県立岐阜商業高校

監督によるチーム分析
選手69人/マネージャー 男2人 女7人
今チームは秋・春の悔しさをエネルギーに変え、守備力・走塁力・筋力を強化し、攻撃のバリエーションも豊富になった。
伝統校の誇りを胸に、チーム一丸となって代表権を奪取する。そして戦後初の全国制覇まで一気に駆け上がる。
-
- 背番号
(ポジション)
- 選手名
- 学年
- 身長
(cm) - 体重
(kg) - 投
- 打
- 出身中学
- 背番号
-
- 1
(投)
-
柴田 蒼亮
シバタ ソウスケ
- 2
- 173
- 73
- 右
- 右
- 泉
- 1
-
- 2
(捕)
-
小鎗 稜也
コヤリ リョウヤ
- 3
- 170
- 78
- 右
- 右
- 小金田
- 2
-
- 3
(一)
-
坂口 路歩
サカグチ ロア
- 3
- 182
- 88
- 右
- 左
- 岐阜中央
- 3
-
- 4
(二)
-
駒瀬 陽尊
コマセ キヨタカ
- 3
- 168
- 73
- 右
- 左
- 笠松
- 4
-
- 5
(三)
-
内山 元太
ウチヤマ ゲンタ
- 2
- 172
- 74
- 右
- 両
- 三輪
- 5
-
- 6
(遊)
-
稲熊 桜史
イナグマ オウシ
- 2
- 172
- 67
- 右
- 右
- 中津川・第二
- 6
-
- 7
(左)
-
宮川 鉄平
ミヤガワ テッペイ
- 3
- 176
- 76
- 右
- 左
- 大野
- 7
-
- 8
(中)
-
渡邉 璃海
ワタナベ リクマ
- 2
- 168
- 68
- 左
- 左
- 小泉
- 8
-
- 9
(右)
-
横山 温大
ヨコヤマ ハルト
- 3
- 168
- 70
- 右
- 左
- 緑陽
- 9
-
- 10
(投)
-
豊吉 勝斗
トヨシ マサト
- 2
- 181
- 84
- 左
- 左
- 岐北
- 10
-
- 11
(投)
-
太田 武秀
オオタ タケヒデ
- 3
- 177
- 73
- 右
- 右
- 広陵
- 11
-
- 12
(捕)
-
中下 絢太
ナカシタ アヤタ
- 3
- 178
- 80
- 右
- 右
- 那加
- 12
-
- 13
(内)
-
丹羽 駿太
ニワ シュンタ
- 1
- 180
- 83
- 右
- 右
- 犬山・東部(愛知)
- 13
-
- 14
(内)
-
加藤 里玖斗
カトウ リクト
- 3
- 165
- 66
- 右
- 右
- 島
- 14
-
- 15
(内)
-
井田 遥斗
イダ ハルト
- 2
- 172
- 69
- 右
- 左
- 安祥寺(京都)
- 15
-
- 16
(外)
-
C
河﨑 広貴
カワサキ ヒロキ
- 3
- 169
- 78
- 右
- 右
- 岐阜中央
- 16
-
- 17
(外)
-
神山 堪輔
コウヤマ カンスケ
- 3
- 173
- 73
- 右
- 左
- 島
- 17
-
- 18
(投)
-
和田 聖也
ワダ セイヤ
- 2
- 174
- 77
- 左
- 右
- 不破
- 18
-
- 19
(捕)
-
本多 真大
ホンダ マヒロ
- 2
- 174
- 72
- 右
- 右
- 羽島
- 19
-
- 20
(内)
-
関口 文翔
セキグチ アヤト
- 3
- 176
- 68
- 右
- 右
- 岐北
- 20
-
責任教師
上畑 将 ウエハタ ショウ
-
監督
藤井 潤作 フジイ ジュンサク
-
副部長
-
名張 雅人 ナバリ マサト
-
古川 翔也 フルカワ ショウヤ
-
加納 弘貴 カノウ ヒロキ
-
-
記録員
-
関谷 一希 セキヤ イツキ
3
-
岩田 愛菜 イワタ アイナ
3
-